ほうじ茶– tag –
-
[金沢土産]金沢駅のRinto内のおみやげ処で購入したかわいいお土産3選!
今回このページでは、金沢駅で見つけたかわいいお土産をご紹介しようと思います。金沢土産で何を買ったらいいのか途方に暮れている人の参考になると思います。 加賀棒茶まかろん 和風のパケがかわいい! 金沢の観光名所のイラストがさりげなく紛れているの... -
[期間限定]きのこの山のほうじ茶ラテ味を食べてみました!
つい先日、スーパーで全然買う予定ではなかったのですが「ほうじ茶」の文字が視界に入り、気づいたら買い物カゴに入れていたという…。そんなほうじ茶ラテ味のきのこの山についてご紹介しようと思います。 ほうじ茶ラテ味!? ・期間限定のきのこの山 ・... -
[ほうじ茶(富山県)]藤岡園さんの富山棒茶について
久しぶりに富山に行ったときに、とやマルシェの藤岡園さんでほうじ茶を試飲させてもらったらとても美味しかったのでその時に購入したお菓子もまとめて感想を残そうと思います。数十年前に飲んだ時は失礼ながらやっぱり石川県には敵わないな…とか思ってい... -
[ほうじ茶(石川県)]ひがし茶屋街近くの米沢茶店さんの加賀いり茶について
久しぶりにひがし茶屋街散歩に行く途中で見つけたお店、歴史を感じる建物の米沢茶店さん。橋場町のバス停から、ひがし茶屋街に向かう途中にあるのですが、いつも気にしていなかったんです。あの日は偶然、お店の中をみたら加賀いり茶の文字が目に入り、... -
[金沢のお土産といったらほうじ茶!]金沢のひがし茶屋街の近くにある老舗のお茶屋さん「天野茶店」に行ってきました
私がこのお茶屋さんと出逢えたのは本当に偶然でした。ひがし茶屋街に行こうとしていた途中で、左側をふとみると加賀棒茶と書かれたでかい看板が目に入ったのがきっかけです。あの看板を見た瞬間、ほうじ茶が大好きな私はあの店に自然と足が向いていまし... -
[金沢のお洒落なカフェ]金澤文豪カフェあんずさんの魅力について
香林坊東急スクエアのB1F、うつのみや書店の店内にある『金澤文豪カフェ あんず』さんでは、観光地の近くにありながら、書店の隅にあるためなのかわかりませんが、並ばずにさっと休憩できる私のお気に入りのカフェなんです。本当は誰にも教えたくない穴... -
[金沢のお土産]加賀棒茶&豆乳どら焼き
おすすめポイント ・パケ、かわいい ・3時のおやつにちょうどいい ・小林屋茶舗さんの加賀棒茶®︎使用 【パケ、かわいい】 私の撮影技術では伝わらないと思いますが、パケ、めっちゃかわいい。 色合いといい、シンプルな文章にさりげないイラスト。 もう私... -
[ほうじ茶(石川県)]丸八製茶場さんの季節のほうじ茶(5月)べにふうき
知っている方も多いと思いますが、丸八製茶場さんは毎月季節のほうじ茶を販売しています。 普段販売されているほうじ茶と季節のほうじ茶、どちらもほうじ茶なのだからそんなに変わらないのではないか? と思われる方も多いと思います。 私も最初はほうじ茶... -
[ほうじ茶(石川県)]お土産で何を買おうか迷っているなら、丸八製茶場さんで献上加賀棒茶を買えば間違いないです
石川県といえば、真っ先にほうじ茶と思いつく方も多いと思います。しかし、石川県はほうじ茶の激戦区で、どのお茶屋さんでほうじ茶を買えばいいのか迷ってしまう方も多いと思います。ここでは、金沢で暮らし始めるまではまったくほうじ茶に興味もなかっ...
1