お土産– category –
-
[金沢土産]金沢駅のRinto内のおみやげ処で購入したかわいいお土産3選!
今回このページでは、金沢駅で見つけたかわいいお土産をご紹介しようと思います。金沢土産で何を買ったらいいのか途方に暮れている人の参考になると思います。 加賀棒茶まかろん 和風のパケがかわいい! 金沢の観光名所のイラストがさりげなく紛れているの... -
[金沢のお土産]おすすめの九谷焼のガチャガチャはこれ!
石川県の伝統工芸である九谷焼のガチャガチャは、金沢市内なら至る所で見かけますよね。箸置きや豆皿など…このページでは金沢駅や和菓子屋さん、ひがし茶屋街など様々な九谷焼のガチャガチャを見てきた私のおすすめのガチャガチャをご紹介しますね。 私... -
[金沢のお土産]丸八製茶場さんでお土産を買うならこれ!
丸八製茶場さんのお茶はほうじ茶のみならず、どのお茶も美味しいんですけどね。このページでは金沢観光に来て帰りにこれだけは買って帰って欲しい!と思うほうじ茶を3選ご紹介します。 金沢駅の百番街店、「あんと」内にある丸八製茶場さんで買うべきほ... -
[金沢のほうじ茶]期間限定!季節ごとに販売される丸八製茶場さんの焙茶「noma」は見かけたら買うべき!!
丸八製茶場さんといえば「献上加賀棒茶」が有名ですが、季節ごとに年4回販売されるnoma シリーズのほうじ茶はご存知ですか?今回このページでは2022年〜2023年にかけてnoma を飲み続けた私による独断と偏見の入り混った紹介をします。このページを読みこと... -
[金沢のお土産]金沢市内で購入できるほうじ茶を飲み続けた私のおすすめ3選
金沢旅行のお土産にほうじ茶を買って帰りたいとお考えの方は多いと思います。しかし、金沢市内には沢山のお茶屋さんがあり、お茶屋さんごとに何種類もほうじ茶が販売されていて、どこで何を買ったらいいかわからない…そのような悩みを抱える人は少なくな... -
[金沢のお土産]2023年4月1日発売!丸八製茶場さんの季節のほうじ茶「おくはるか」
今月も丸八製茶場さんから季節のほうじ茶が発売されましたね。待っていました。数量限定で完売したら販売終了。もう2度と楽しむことはできないほうじ茶についてご紹介します。 4月の季節のほうじ茶 「おくはるか」 品種:おくはるか産地:静岡県静岡市清... -
[金沢のお土産]金沢のにし茶屋街に行ったら必ず甘納豆を買うべき!
金沢のにし茶屋街は観光地として有名ですよね。そこで問題になるのがどこでお土産を買うかですよね。このページでは私が金沢のにし茶屋街に行った際に必ず訪れる「甘納豆かわむら」さんで購入したシナモンシュガーかほっくりのOIMOについてご紹介します... -
[金沢のお土産]佃の佃煮の「加賀の白峰(はくほう)」を食べてみました!
金沢ではくるみを飴で炊いたくるみの佃煮(くるみ煮)が有名でよく金沢市内のお土産屋さんで見かける機会が多いと思います。そんなくるみ煮の中でも今回は佃の佃煮さんの加賀の白峰についてご紹介しようと思います。 おやつにも、お土産にもおすすめ「加賀... -
丸八製茶場さんから毎月発売されている季節のほうじ茶を一年間飲み続けた私のベスト3について!
金沢のお土産と言ったら丸八製茶場さんの献上加賀棒茶を思い浮かべる人が多いと思います。そんな丸八製茶場さんでは実は毎月季節のほうじ茶が販売されていると知っていましたか?毎年同じ月に同じほうじ茶が販売されているわけではありませんが、このペ... -
[金沢のお土産]夏におすすめ越山甘清堂さんの涼華!
お土産売り場のお菓子は見た目は可愛いけど味がいまいち…なんていう物も中にはありますが。今回この記事でご紹介かいするゼリーは見た目だけではなかったので実際に食べてみた感想をまとめようと思います。 この記事を読むことで金沢でのお土産選びを...